越智 敬 / Takashi Ochi (30.10.1934~14.11.2010,JAPAN→GERMANY)
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Betrachtungen über ein altjapanisches Volkslied für Zupforchester(お江戸日本橋を主題とする変奏曲) | M.O. | 1965,ZM? |
Drei Duos nach altjapanischen Melodien für 2 Mandolinen(日本古謡による3つの二重奏曲) | Mand.duo | 1969,ZM18040(1969) |
Elementarschule für Mandoline(マンドリンのための初等教則本=邦題は参考=) | textbook | 1969,ZM80229 |
Se'i doh für Mandoline solo(静動) | Mand.solo | 1973,ZM20230(1973) |
Fantasia Nr.1 für Mandoline(幻想曲第1番) | Mand.solo | ZM18010 |
Fantasia Nr.2 für Mandoline(幻想曲第2番) | Mand.solo | ZM? |
Kalinka für Zupforchester mit Baß ad lib.(マンドリン・オーケストラのためのカリンカ=邦題は参考=) | M.O. | ZM18660~18663 |
The collaboration with Klaus Buckelt,GERMANY | ||
マンドリン二重奏による「ベーレントを讃えて」/Omaggio a Siegfried Behrend per due mandolini(洋題は伊語) | Mand.duo | 1992/premiere |
Mark O'Connor (05.08.1961~ ,U.S.A.)
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
From Panema to El Pichincha,op.33(イパネマからエル・ピチンチャへ) | Vn.・Gtr.・Mand.・Mla.・E-bass+drums×2+keyboard+perc.×2+Mar. Vn.+Mand.+Gtr.+Db. |
1986 MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Stone from which the arch was made,op.34(アーチを作る石) | Vn.・Gtr.・E-Gtr.・E-bass・Db.・Synth.+keyboard+drums+perc. Vn.+Mand.+Gtr.+Db. |
1986 MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Send rainbows,op.35(虹を送ろう) | Vn.・Gtr.・E-bass+keyboard+Fl.w・concertina+drums+Db.+perc.×2+S.Quart. Vn.+Mand.+Gtr.+Db. |
1986 MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Butterfly's day out(蝶々の休日) | Mand.+Vc.+Db. Mand.+Vla.+Vc. Vn.+Mand.+Gtr.+Db. |
MO110 1996?,MO111 MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Follow the scout(奴に続け) | Mand.solo | Midnight on the water/アルバム『水上の夜半』(1998) |
River out back(川の源流=訳題未確定=、outback:奥地の) | Mc.solo | Midnight on the water/アルバム『水上の夜半』(1998) |
A bowl of bula(こんにちはの一杯=訳題未確定=註:bulaはフィジー語の挨拶?) | Vn.+Mand.+Gtr.+Db. | MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Bowtie(蝶ネクタイ) | Vn.+Mand.+Gtr.+Db. | MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Emily's reel(エミリーのリール) | Vn.+Mand.+Gtr.+Db. | MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Flight home(帰りの飛行機) | Vn.+Mand.+Gtr.+Db. | MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Johnny Appleseed(ジョニー・アップルシールド、註:開拓時代にリンゴを広めたジョン・チャップマンの愛称、appleseedは「リンゴの種を蒔く人」) | Vn.+Mand.+Gtr.+Db. | MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Macedonia(マケドニア) | Vn.+Mand.+Gtr.+Db. | MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
March of the pharoahs(ファラオ達の行進曲) | Vn.+Mand.+Gtr.+Db. | MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Song of the Liberty Bell(自由の鐘の歌) | Vn.+Mand.+Gtr.+Db. | MO156,Thirty-year retrospective collection 1(『30年回顧選集1』) |
Herbert Forrest Odell (10.08.1872~25.02.1926,U.S.A.)
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
From old Erin's Isle,selection of Irish melodies(昔日のアイルランド島より~アイルランド歌曲集~、註:メドレー、Erin's Isleはフロリダ州のアイルランド人入植地) | Mand.+Pno./keyedinstrument M.E./M.O. … |
Carl Fischer |
Method for the mandolin,book Ⅰ(マンドリンのための教則本 第1巻) | textbook 11.20 | Oliver Diston(1906) |
Cantasane,waltzes,op.41(ワルツ集「=訳題未確定=」) | Mand.+Gtr./Pno. 11.30 Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co.(1906) |
The phenomenon,march(行進曲「出来事」) | Mand.+Gtr./Pno. 01.03 Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co.(1907) |
Love's golden memories(すばらしき愛の思い出) | M.O.? | White-Smith(1907) |
Method for the mandolin,book Ⅱ(マンドリンのための教則本 第2巻) | textbook 03.08 | Oliver Diston(1907) |
Dance of the wood-nymphs(森のニンフ達の踊り) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla./Mc.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co.(1910) |
Danse di cupid,an oddment,op.48(小品「天使の踊り」、註:本題は仏語) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co. |
The Crescendo,march and two step,op.51(次第に強く~行進曲とツー・ステップ~) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co. |
My heart at thy sweet voice(君の甘き声に我が心ときめいて、註:若干意訳) | M.O. | 1916 |
Beautiful rainbow,waltz(ワルツ「美しき虹」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co.(1918) |
Confidences,op.69(内緒話) | Mand.duo | 1920,H.F.Odell & Co. |
Laughing eyes,waltz(ワルツ「楽しげな眼差し」) | M.O. | 1923 |
The toastmaster,march(行進曲「乾杯の音頭取り」、註:toastmasterは「宴会の司会者」も指す) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
Lady dainty,caprice(奇想曲「可愛いお嬢さん」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
The meteor,march(行進曲「流星」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
Modestie,reverie(幻想曲「謙遜」、註:本題は仏語) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
Love's like a star(愛は星のように) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
Mignon,entr'acte gavotte(間奏的ガヴォット「稚児」、註:仏語、本題は文語で「若い娘」の可能性あり) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
Romancia,idylle(イディレ「ロマンシア=訳題未確定=」、註:本題は文芸作品に登場する架空の地名?) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
Beautiful night,barcarolle(舟歌「美しき夜」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand./Vn.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla./Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
Hippity-Hopan,an oddlette(=訳題未確定=) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno.(+drums) |
H.F.Odell & Co. |
A live wire,march(行進曲「凄腕」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. |
H.F.Odell & Co. |
Soldiers of freedom,march(行進曲「自由の戦士達」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. |
H.F.Odell & Co. |
Loyal friends,march(行進曲「忠実な友人達」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. |
H.F.Odell & Co. |
A little story(ちょっとしたお話) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. |
H.F.Odell & Co. |
Echoes of '61,a war song medley(戦時歌謡メドレー「1861年の調べ」、註:1861年は南北戦争開戦の年) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co. |
A love chat,waltz(ワルツ「愛のおしゃべり」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co. |
The prize winner,march(行進曲「優勝者」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co. |
Miss Minna belle,song(歌曲「美しきミンナ嬢」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co. |
The wind up,galop(ギャロップ「結末」) | Mand.+Gtr./Pno. Mand.×2+Gtr./Pno. Mand./Vn.+Mand.+Mand./Vn.+Bnj.+Mla.+Mc.+Mandlone+Fl.+Vc.+Gtr./harp-Gtr.+Pno. M.O. Orch. … |
H.F.Odell & Co. |
The Filipino shuffle,two step and cake walk(フィリピン人のシャッフル~ツー・ステップとケイクウォーク) | M.O.? | under investigation |
Method for the mandolin,book Ⅲ(マンドリンのための教則本 第3巻) | textbook | Oliver Diston |
Method for the mandolin,book Ⅳ(マンドリンのための教則本 第4巻) | textbook | Oliver Diston |
The mandolin orchestra(これがマンドリン・オーケストラだ、註:意訳) | textbook | H.F.Odell & Co. |
Aoife O'Donovan (18.11.1982~ U.S.A.)
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
The collaboration with Stuart Duncan,U.S.A. & Edgar Meyer,U.S.A. & Chris Thile,U.S.A. | ||
Here and Heaven(この世とあの世) | Vc.+bluegrass band+vocal×2 | The Goat Rodeo Sessions/アルバム『ごちゃごちゃセッション集』(2011) |
大栗 裕 / Hiroshi Ōguri (09.07.1918~18.04.1982,JAPAN)
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
ミュージカルファンタジー『親指姫』より マーヤの結婚 | Sop.+Chor.+M.O. | 1961 |
マンドリンオーケストラと独唱合唱の為の音楽物語「ごん狐」 | Sop.+Ten.+Chor.+M.O. | 1962 |
独唱とマンドリンの為の譚詩『風車小屋便り』(註:Alphonse Daudetの短編集)より「星」 | Sop.+M.O. | 1964 |
民謡ミュージカル「ひょう六とそばの花」 | Sop.+Ten.+Bar.+M.O. | 1965 |
マンドリンオーケストラと朗読による組曲「祈り」 | M.O.+narr. | 1966 |
マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタ№1/Sinfonietta for mandolin orchestra №1 | M.O. | 1967 |
ミュージカル・ファンタジー「隅田川」~金春流謡曲より | M.O.+narr. | 1967 |
ミュージカル・ファンタジー「赤いろうそくと人魚」 | M.O.+narr. | 1968 |
独唱とマンドリンオーケストラの為の組曲「若きロプの女王」 | Sop.+M.O. | 1968 |
ミュージカル・ファンタジー「アルザスのこびと」~フランス民話「ベルト姫とこびと」より | M.O.+narr. | 1969 |
ソプラノとバリトン独唱を伴うマンドリンオーケストラの為のバラード「わかさぎあわれ」 | Sop.+Bar.+M.O. | 1969 |
独唱とマンドリンオーケストラの為の譚詩「白い馬」~モンゴル民話より 音楽物語「スーホーの白い馬」 |
Ten.+M.O. Ten.+M.O.+narr. |
1970 ? |
マンドリンオーケストラと朗読による組曲「祈り」第2部 きけわだつみのこえ | M.O. | 1970 |
独唱とマンドリンオーケストラの音楽「静」 | Sop.+M.O. | 1971 |
マンドリンオーケストラの為の組曲「傀儡師」 | M.O. | 1972 |
ミュージカル・ファンタジー「天竜と伊那人」 | M.O.+narr. | 1973 |
音楽物語「ナイチンゲールとバラ」 | Sop.+M.O. | 1973 |
平家物語の女性第2部「大原御幸」建礼門院徳子 | Sop.+M.O. | 1974 |
マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタ№2「ロマンティック」/Sinfonietta for mandolin orchestra №2 "Romantic" | M.O. | 1974 |
マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタ№3「ゴルゴラの丘」 | M.O. | 1975 |
ミュージカル・ファンタジー「ピカタカムとオキクルミ」~アイヌ民謡より | M.O.+narr. | 1975 |
マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタ№4「ラビュリントス」 | M.O. | 1975 |
音楽物語「赤い靴」 | M.O.+narr. | 1976 |
マンドリンオーケストラの為の交響的三章「巫術師」 | M.O. | 1976 |
合唱組曲「陰陽師」 マンドリンオーケストラの為の組曲「陰陽師」 |
Chor. M.O. |
? 1977 |
ミュージカル・ファンタジー「赤神と黒神」~秋田地方の伝説より | M.O.+narr. | 1977 |
マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタ№5 | M.O. | 1977 |
マンドリンオーケストラの為の「古代舞曲」 | M.O. | 1978 |
音楽物語「三コ」 | M.O.+narr. | 1978 |
ソプラノとマンドリンオーケストラの為のバラード「オンディーナと魔法使い」~北イタリア民謡より | Sop.+M.O. | 1978 |
マンドリン・アンサンブルの為の「火口原湖」 | M.E. | 1978 |
マンドリンオーケストラの為のメディテーション | M.O. | 1978 |
マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタ№6「土偶」 | M.O.+Fl.×2+Cl.×2 | 1978 |
音楽物語「矢村の矢助」 | M.O.+narr. | 1979 |
童画的音詩「かみなり小僧が落っこちた」 | M.O.+narr. | 1979 |
マンドリンオーケストラの為の「舞踊詩」 | M.O. | 1979,マンドリン友の会 |
吹奏楽のためのバーレスク バーレスク/Burlesque |
W.O. M.O. |
1976 1980 |
マンドリンオーケストラの為のシンフォニエッタ№7「コントラスト」 | M.O. | 1981 |
오 승아 / Seung-Ah Oh (31.12.1969~ ,KOREA)
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Yaw-unn Ⅱ | Fl.+Ob.+Cl.+perc.+Hp.+Gtr.+Mand.+S.Trio+Db. | 2003 |
Concerto for Hyun and Kwan | kayageum+piri/taepyongso+Fl./Picc.+Ob.+Cl./B-Cl.+perc.×2+duduk+sheng+Mand.+Gtr.+kānūn+guzheng+Hp.+erhu+kemenche+S.Trio+Db. | 2005 |
大魚 信頼 / Nobuyori Ohuo (**.**.1973~ ,JAPAN) His website is preparing for the renovation now!
notes |
---|
著作権尊重の観点から存命中の邦人作曲家の作品リストは作成しておりません。上記より作曲家のホームページにアクセスしてお問い合わせ下さい。 = I do not make the lists of the works by living Japanese to esteem their copyrights, so please access abovementioned website. = |
Deborah Older,U.S.A.
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
5 sonnets for mandolin and guitar(マンドリンとギターのための5つのソネット) | Mand.+Gtr. | unpublished |
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Giro di danza(踊りの輪) | M.Quart.+Db. | 2008 |
Мария Олийнык / Mariya Oliynyk (**.**.1982~ ,UKRAINE)
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
La primavera pieno di verde fluiva vicinemente(そこここに緑溢れる春=訳題未確定=、註:伊語、vicinamente?) | Fl.+Ob.+Cl.+perc.+Pno.+Mand.+Gtr.+Hp.+S.Trio+Db. |
Alessio Olivieri,ITALY
title | instrument | notes |
---|---|---|
Inno di Garibardi(ガリバルディの賛歌、註:イタリアの英雄・Giuseppe Garibardiを讃えた曲と思われる) | Mand.+Gtr. | Il Mandolino(1915) |
Vito Olivieri,ITALY
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Onde glauche,serenata(セレナーデ「青い波」) | Mand.+Gtr. Mand.×2+Gtr. |
Il Concerto(1901) |
Adorazione,valzer(ワルツ「熱愛」、註:adorazioneは「崇拝」「賛美」の意もあるが曲種を考慮) | Mand.+Pno. | L'Armonia(1905) |
Vagheggiando,valzer(ワルツ「見つめつつ」、註:vagheggiareのジェルンディオ、「あこがれて」とも訳せる) | M.Quart. | Il Concerto(1911) |
大村 久美子 / Kumiko Ōmura,JAPAN The data was presented by the composer herself with her kindness.
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
"Chiaroscuro" for 9 players" for 9 players(キアロスクーロ、註:邦題の設定なし、chiaroscuroは伊語で「明-暗」、転じて美術用語の「明暗法」「陰影法」) | Fl.+Ehn.+B-Cl.+S.Trio+Mand.+Hp.+Gtr. | 1999,1999/premiere |
楽曲に関する詳細および演奏許諾に関するお問い合わせは、上記ホームページより作曲者に直接お問い合わせください。 = Please access abovementioned website to get the program note or the copyright clearance. = |
notes |
---|
著作権尊重の観点から存命中の邦人作曲家の作品リストは作成しておりません。上記より作曲家のホームページにアクセスしてお問い合わせ下さい。 = I do not make the lists of the works by living Japanese to esteem their copyrights, so please access abovementioned website. = |
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Lame butterfly(不具の蝶、註:英語) | Fl.+Ob.+b-Cl.+perc.+Gtr.+Mand.+keyboard+Hp.+S.Trio+Db. | 1996,Thürmchen Verlag |
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Cennet Bahcesi | Fl.+perc.+Mand.+Gtr.+Hp.+Vn.+Db. |
大沼 哲 / Satoru Ōnuma,JAPAN
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
四重奏曲 ハ長調/Quartetto in do maggiore(洋題は伊語) | M.Quart. | 1922 |
祝典序楽/Ouverture de noces(洋題は仏語) | W.O./M.O. | 1923? |
第一前奏曲/Primo preludio(洋題は伊語) | M.Quint. | 1923,十字屋樂器店 |
夜の祭(『三人の友の組曲』)/Fête de nuit(洋題は仏語、菅原 明朗、武井 守成を参照のこと) | W.O. M.O.+triangle |
1925? |
大岡 延夫 / Nobuo Ō'oka,JAPAN
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
最新マンドリン獨習 | textbook | ㈱全音楽譜出版社(1948) |
Paul Oomen (**.**.1982~ ,NETHERLANDS)
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Moderandi | Fl.+Ob.+Cl.+perc.+Mand.+Gtr.+Hp.+S.Trio+Db. | 2003 |
Christina Viola Oorebeek,NETHERLANDS
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Una cicala innamorata,il pandemonio in arcadia(恋するおしゃべり女~桃源郷での乱痴気騒ぎ~=訳題未確定=、註:伊語) | Fl.・Picc.+Ob.+Ob.+Cl.・B-Cl.+perc.+Mand.+Gtr.+Hp.+Pno.+S.Trio+Db. | 1999, 2000/adapted,Donemus |
The pitch shifter,a science fiction chamber opera(SF室内歌劇「ピッチシフター」、註:midiコントローラを使用) | Sop.+M-sop.+Ten.+Bar.+B-Fl.+Cl.+B-Cl.+Bn.+Tr.+Mand.+Hp.+perc.×2+S.Quart.+Db.+keyboard+electronics | 2004 |
Michelangelo Orbelli,ITALY
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Sogno di primavera,valzer(ワルツ「春の夢」、註:「青春の夢」とも訳せる) | M.Quart. | Mandolinista Italiano(1926) |
Ricordando,valzer(ワルツ「回想」) | M.Quart. | Mandolinista Italiano(1926) |
Edelweis,fox blues(フォックストロット風ブルーズ「エーデルワイス」) | M.Quart. | Mandolinista Italiano(1926) |
折井 清純 / Kiyosumi Orii,JAPAN
notes |
---|
著作権尊重の観点から存命中の邦人作曲家の作品リストは作成しておりません。上記より作曲家のホームページにアクセスしてお問い合わせ下さい。 = I do not make the lists of the works by living Japanese to esteem their copyrights, so please access abovementioned website. = |
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Pukerangi(プケランギ、註:ニュージーランドの地名、マオリ語で「天国の丘」の意) | Mand.solo | 2002 |
Bud Orr,U.S.A.
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Deluxe country mandolin method(豪華版・カントリーマンドリン教則本) | textbook | Mel Bay(1998) |
Learn to play bluegrass mandolin(ブルーグラスマンドリンの弾き方を学ぼう) | textbook textbook with DVD |
Mel Bay(1980) Mel Bay(2007) |
Country mandolin method(カントリーマンドリン教則本) | textbook with DVD | Mel Bay(2004) |
Antonio Orsini,ITALY
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Tutto cuore,valzer(ワルツ「心より」、註:慣用表現) | Mand.×2+Gtr.+Pno. | Il Concerto(1909) |
Notturno sentimentale(感傷的な夜想曲) | Mand.×2+Gtr.+Pno. | Il Concerto(1909) |
Profumo d'un fiore,valzer(ワルツ「花の香り」、註:「花」は単一の種で複数) | Mand.×2+Gtr. | Il Concerto(1911) |
Per l'onore,serenata(セレナーデ「名誉にかけて」) | Mand.×2+Gtr. | Il Concerto(1911) |
Preludio(前奏曲) | Mand.×2+Gtr. | Il Concerto(1911) |
Garisenda,mazurka(マズルカ「ガリゼンダ」、註:ボローニャのTorre dei Garisenda「ガリゼンダの塔」か?) | Mand.+Gtr. Mand.×2+Gtr. |
A.Comellini(1911) |
Fata,polka(ポルカ「妖精」) | Mand.×2+Gtr. | Il Concerto(1912) |
Sorrisi romagnoli,valzer(ワルツ「ロマーニャの美」、註:「ロマーニャの輝き」でも可) | Mand.×2+Gtr. | Il Concerto(1912) |
L'altare della patria,intermezzo(間奏曲「=訳題未確定=」、註:ローマの遺跡の一つ=直訳は「祖国の祭壇」=) | M.Quart. | Il Concerto(1913) |
Occhioni belli,valzer(ワルツ「美しく大きな眼」、註:意訳なら「瞳」でも可?、occhioniは複数形で同名の鳥もある) | Mand.×2+Gtr. | Il Concerto(1925) |
Marcia degli agricoltori,marcia(行進曲「農夫達の行進」) | Mand.+Mla.+Gtr. | Il Concerto(1928) |
Laurence Osborn (**.**.1989~ ,U.K.)
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Jekyll & Hyde(劇音楽「ジキルとハイド」) | voices+Vc.+Mand.+melodica | 2013 |
Sydney Osborne,U.S.A.?
title | instrumentation | note |
---|---|---|
Minnehaha,cake walk(ケイクウォーク「ミネハハ」、註:Minnehahaは米国ミネソタ州ミネアポリス市の公園) | Mand.+Pno. | William Reeves,Reeves Edition №321 |
Sylvester Louis Ossman / Vess L. Ossman (21.08.1868~07.12.1923,U.S.A.)
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Yankee Doodle with variations(ヤンキードゥードゥル変奏曲、註:Yankee Doodleは日本は『アルプス一万尺』として知られる米国の愛国歌だが作曲者は不明) | M.Quart.+Bnj.×2+Banjeaurine+Pno. | John E. Dallas & Sons,Ltd.(1903) |
Hans Ostarek,GERMANY
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Kammerkonzert für Klarinette,Bassklarinette,Violine,Viola,Violoncello,Mandoline,Gitarre,Harfe(クラリネット、バス・クラリネット、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、マンドリン、ギター、ハープのための室内協奏曲) | Cl.+B-Cl.+S.Trio+Mand.+Gtr.+Hp. | VF1312 |
Kleine Suite(小組曲) | Mand.+Gtr. | VF5018 |
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
The last stand(最後の滞在地) | bluegrass band | Slüz Düz Music/アルバム『=訳題未確定=』(1985) |
Friedrich polka(フリードリッヒのポルカ) | bluegrass band | Slüz Düz Music/アルバム『=訳題未確定=』(1985) |
Marjorie's waltz(マーガレットちゃんのワルツ、註:MarjorieはMargaretの愛称) | bluegrass band | Slüz Düz Music/アルバム『=訳題未確定=』(1985) |
Burnt Biscuit breakdown(バーント・ビスクィット流ブレイクダウン、註:Burnt Biscuitはバンドの名) | bluegrass band | Slüz Düz Music/アルバム『=訳題未確定=』(1985) |
Slüz-Düz polka(=訳題未確定=、註:擬音?) | bluegrass band | Slüz Düz Music/アルバム『=訳題未確定=』(1985) |
Katerina's waltz(カテリーナのワルツ) | bluegrass band | Slüz Düz Music/アルバム『=訳題未確定=』(1985) |
Christian Creek(クリスチャン・クリーク、註:地名?、スワンナノア川ほかの支流の名にある) | bluegrass band | Slüz Düz Music/アルバム『=訳題未確定=』(1985) |
Co. Kerry to Kiev medley(ケリー州からキエフに続くメドレー、註:Kerryはアイルランドの州名) | bluegrass band | Slüz Düz Music/アルバム『=訳題未確定=』(1985) |
Marjorie's waltz №2(マーガレットちゃんのワルツ 第2番、註:MarjorieはMargaretの愛称) | bluegrass band | Blue mesa/アルバム『蒼い台地』(1989) |
Polka medley(ポルカ・メドレー) | bluegrass band | Blue mesa/アルバム『蒼い台地』(1989) |
Blue mesa(蒼い台地) | bluegrass band | Blue mesa/アルバム『蒼い台地』(1989) |
Musette in a minor(短調の風笛曲) | F-Mand.+Gtr. | Duo/アルバム『二重奏』(1991) |
Three Brazilian melodies(ブラジルの旋律) | F-Mand.+Gtr. | Duo/アルバム『二重奏』(1991) |
The Nightingale medley(ナイチンゲール・メドレー) | F-Mand.+Gtr. | Duo/アルバム『二重奏』(1991) |
Unknowingly she walked with grace amongst tall men(彼女は知らず知らずのうちに背の高い男達の間をしとやかに歩いていた) | F-Mand.+Gtr. | Duo/アルバム『二重奏』(1991) |
Waltz for Hana(ハナに捧げるワルツ、註:Hanaは女子の名?) | F-Mand.+Gtr. | Duo/アルバム『二重奏』(1991) |
Bukavina(ブカヴィナ、註:Bukavinaは都市の名?) | F-Mand.+Gtr. | Duo/アルバム『二重奏』(1991) |
Prairie sunrise(大草原の夜明け) | F-Mand.+S.E.+Pno.+perc. | Heart of the heartland/アルバム『核心の気持ち』(1995) |
Puppy bell dance(仔犬に付けた鈴の舞曲) | F-Mand.+Gtr. | Heart of the heartland/アルバム『核心の気持ち』(1995) |
Montana(モンタナ) | F-Mand.+S.E.+Gtr. | Heart of the heartland/アルバム『核心の気持ち』(1995) |
Heart of the heartland(核心の気持ち) | F-Mand.+S.E.+Gtr. | Heart of the heartland/アルバム『核心の気持ち』(1995) |
Sweet Betsy from pike(山から来た可愛いエリザベス、註:BetsyはElizabethの愛称) | F-Mand.+Pno. | Heart of the heartland/アルバム『核心の気持ち』(1995) |
The sangre de Cristos(キリストの血、註:英語・西語混用) | F-Mand.+Pno. | Heart of the heartland/アルバム『核心の気持ち』(1995) |
Miracle(奇跡) | bluegrass band | Pilgrims on the heart road/アルバム『心の旅路の巡礼者達』(1997) |
Twilight of our years(俺達の時代の黄昏、註:「俺達の時代の幕開け」の可能性もあり) | bluegrass band | Pilgrims on the heart road/アルバム『心の旅路の巡礼者達』(1997) |
My people(私の家族) | bluegrass band | Pilgrims on the heart road/アルバム『心の旅路の巡礼者達』(1997) |
I'm so glad you came into my life(お前に出会えて本当によかった、註:意訳) | bluegrass band | Pilgrims on the heart road/アルバム『心の旅路の巡礼者達』(1997) |
Sacred heart(清らかな心) | bluegrass band | Sacred heart/アルバム『清らかな心』(2000) |
Puckett's farewell(パケットとの別れ、註:Puckettは人名?) | bluegrass band | Sacred heart/アルバム『清らかな心』(2000) |
Lafayette(ラファイエット、註:Lafayetteはインディアナ州の都市?) | bluegrass band | Sacred heart/アルバム『清らかな心』(2000) |
Tatiana's lament(タチアナの哀歌、註:Tatianaは女子の名、「タチアナの嘆き」でも可) | bluegrass band | Sacred heart/アルバム『清らかな心』(2000) |
Madison(マディソン、註:Madisonはウィスコンシン州の州都?) | bluegrass band | Sacred heart/アルバム『清らかな心』(2000) |
New Smyrna serenade(ニュー・スマーナのセレナーデ、註:New Smyrnaはフロリダ州の海岸?) | F-Mand.+Vc.+Db.+Pno. | Coming down from red rodge*/アルバム『赤い山小屋から降りて来る』(2003) * lodge? |
Hymn:page 9/11(賛美歌 第9~11ページ) | F-Mand.+Vc.+Db.+E-Gtr.+Pno. | Coming down from red rodge*/アルバム『赤い山小屋から降りて来る』(2003) * lodge? |
Plowman's reel(農夫のリール) | bluegrass band | Minnesota:a history of the land/アルバム『ミネソタ~郷土の歴史~』(2003) |
Psalm of the prairie(大草原の賛美歌) | F-Mand.+Vc.+Db.+Pno. | Minnesota:a history of the land/アルバム『ミネソタ~郷土の歴史~』(2003) |
Swede Hollow lament(スウェード・ホローの哀歌、註:Swede Hollowはミネソタ州に所在した旧地名) | F-Mand.+Vc.+Db.+Gtr. | Minnesota:a history of the land/アルバム『ミネソタ~郷土の歴史~』(2003) |
Dancin in the Mississippi Mud(ミシシッピ・マッドの舞曲、註:Mississippi Mudはチョコレートケーキの一種) | bluegrass band | Minnesota:a history of the land/アルバム『ミネソタ~郷土の歴史~』(2003) |
Lord,in the bosom we will rest(主よ、我らに安息を、註:意訳) | F-Mand.+Vc.+Db.+Pno. | Minnesota:a history of the land/アルバム『ミネソタ~郷土の歴史~』(2003) |
Manassas Junction(マナサス結節点、註:Manassasはバージニア州の都市でオレンジ・アンド・アレクサンドリア鉄道とマナサスギャップ鉄道が交わる地点) | bluegrass band | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
Baghdad blues(バグダッドのブルーズ) | bluegrass band | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
St.Augustine lullaby(聖アウグスティヌスの子守歌) | bluegrass band | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
Saturday night guys cruising Van Nuys(土曜の夜、野郎どもはバンナイで軟派する、註:Van Nuysはロサンゼルス市の地区名) | bluegrass band | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
When The City of Angels sleeps(ロサンゼルスが眠る時) | F-Mand.+Pno.+perc. ? | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
Dayton cakewalk delight(楽しいデイトン・ケイクウォーク、註:Daytonは地名=確認中=、delightは名詞のため意訳) | bluegrass band | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
Cashdollar's Berkshire blues(現ナマのバークシャー・ブルーズ) | bluegrass band | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
McCully's waltz(マッカリーのワルツ、註:McCullyは人名?) | F-Mand.+Vc.+Db.+Pno. | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
Montenegro(モンテネグロ) | bluegrass band | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
Meditation on the thin space at St.Paul's Chapel(セント・ポールズ礼拝堂の片隅での瞑想、註:St.Paul's Chapelはニューヨーク市ほかに所在) | F-Mand.+Vc.+Db.+Pno. | Postcards/アルバム『絵葉書』(2006) |
James Oswald,U.K./SCOTLAND
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Devertimenti Ⅰ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第1番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅱ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第2番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅲ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第3番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅳ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第4番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅴ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第5番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅵ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第6番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅶ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第7番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅷ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第8番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅸ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第9番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅹ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第10番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅺ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第11番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti Ⅻ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第12番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti ⅩⅢ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第13番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti ⅩⅣ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第14番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti ⅩⅤ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第15番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti ⅩⅥ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第16番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti ⅩⅦ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第17番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Devertimenti ⅩⅧ,18 Divertimento's for two guitars or two mandelins (ディヴェルティメント第18番~2台のギターまたはマンドリンのための18のディヴェルティメントより~、註:mandelinは当時のスコットランドの民俗楽器) |
Gtr.duo/Mand.duo | 1750~1760? |
Carlo Otello Ratta → R
H. Riccardo? Oteri,ITALY→U.S.A.?
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Pace gloriosa/Glorious peace,march(行進曲「輝かしき平和」、註:本題は伊語/英語、副題は英語出版題) | Mand.×2+Gtr. | P.Tesio(1913) |
Adellina,mazurka(マズルカ「アデッリーナ」、註:Adellinaは女子の名) | Mand.×2+Gtr. | P.Tesio(1917) |
Daniel Ott,SWITZERLAND→GERMANY
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
im museum(博物館にて、註:museumは独語だが表題は小文字) | child-Chor.+Picc.+B+Cl.+Tub.+Acc.+Mand./Gtr.+Vn.+perc.×4 | 1987,SME/EMS 4002 |
17 1/2(17と2分の1、註:表題は分数) | Gtr.×4+Mand.×2+snare-drums+Vla.+Db.×2+Sax+Tb.+Tub.+Acc.+perc.×3 | 1995,SME/EMS 4009 |
? Oudot,FRANCE?
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Compositions pour mandoline seule(マンドリン独奏のための作品集) | Mand.solo | Paul Beuscher |
Атанас Уркузунов / Atanas Ourkouzounov,BULGARIA
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Scherzo a modo mio(自分流のスケルツォ、註:伊語) | Mla.+Gtr. | 2004,d'Oz DZ1221 |
Visions chromatiques II(半音階の幻影 第2番、註:仏語) | vocal+Vn.+Mla.+Gtr. | 2009,unpublished |
titles | instrumentations | notes |
---|---|---|
Now the shadow of the pillar...(Part VIII)(今、柱の影… 第7番、註:英語) | A-Fl.+Mand.+Gtr.+Hp. | 1998 |
Crossed(交差=訳題未確定=、註:英語) | A-Fl./Fl./Picc.+Ob.+Cl./B-Cl.+perc.+Mand.+Gtr.+Hp.+Pno.+S.Trio+Db. | 2009 |
title | instrumentation | notes |
---|---|---|
Wupperdays/Multukulti multimusi,op.30 | Mand.+Gtr. | T6476(2012) |
Copyright©本井 理/OSAMU MOTOI,All Rights Reserved.